ヘンプシードオイル
¥1,944価格
1.体に不可欠な必須脂肪酸が80% 健康と美容に不可欠の栄養素「必須脂肪酸」 リノール酸オメガ6とアルファ・リノレン酸オメガ3は 体内で作ることができないので、食べものから摂らなくてはなりません。 麻の実油は80%が必須脂肪酸で、 すべての植物油の中でもっとも多く含んでいます。 必須脂肪酸はバランスよく摂るのが大切。 麻の実油は、リノール酸とアルファ・リノレン酸の割合が3:1と 理想的なバランスで含まれています。 アルファ・リノレン酸は体内で心身の健康に必要な DHA、EPAに変わります。 脳の発育や機能維持、血液さらさら作用も期待できます。 2.話題のガンマリノレン酸含有 麻の実油には、他の油にはあまり含まれない ガンマ・リノレン酸を2~4%も含んでいます。 ガンマ・リノレン酸は血栓を解消して血液の流れをよくしたり、 血圧を下げる作用があります。 現代生活では、特にアルファ・リノレン酸やガンマ・リノレン酸が 不足しがちになると考えられていますが、 麻の実油大さじ1杯で成人が1日に必要とする摂取量を満たすことができるのです。 3.トランス脂肪酸コレステロールゼロ! 油はわたしたちの体に必要不可欠な栄養素。 しかし、重要なのは油の「質」です。 現代の多くの食用油は水素添加、脱臭、漂白、熱処理などの工程を経て製造され その工程の中で「トランス脂肪酸」が生成されます。 トランス脂肪酸は、がんの原因となる活性酸素をつくりだしたり、悪玉コレステロールを増やし、 血栓をつくるなどして心臓病のリスクを高めるとも言われています。 必須脂肪酸をたっぷり含んだ麻の実油はトランス脂肪酸、コレステローゼロ! 美味しくて、体にやさしい良質の油です。 4.フレッシュな栄養を壊さないコールドプレス カナダの広大な土地で無農薬で育った麻の実。 その栄養を壊さないようコールドプレス低温圧搾法で ていねいに絞ったフレッシュなオイルです。 搾りたてのオイルの栄養が光、熱、酸素などで壊されないように、 黒く高密度のポリエチレンボトルに詰められています。 5.一日スプーンいっぱい!食べるオイル 大人なら一日大さじ1~2杯程度、 お子様はティスプーン1~2杯が目安です。 エキストラバージンオイルならではの濃厚なナッツの風味で、そのまま野菜にかけるだけでも美味しく召し上がっていただけます。 ドレッシングを作ったり、パンに添えるのもおすすめです。鮮やかなグリーンのオイルでナッツのような香ばしさ。 商品詳細 【原材料名】食用麻の実油 【内容量】230g 【原産国】カナダ ※アルファ・リノレン酸(オメガ3)は、熱と光に弱い特性をもっています。 ※開封後は冷蔵庫で保管し、できるだけ早くお召し上がりください。圧搾法ですので、沈殿物が底にたまる場合がありますが、品質上の問題はありません。 食べ方・使い方 ★どのようにして食べますか? そのままはもちろん、スムージーやドレッシングに。 加熱料理には不向きですが、スープや味噌汁、パスタなどを食べる際に少し加えていただくと気軽に摂取できます。納豆に加えてお召し上がりいただくのもオススメです。 ★摂取量は? 大人なら一日大さじ1~2杯、お子様はティースプーン1~2杯程度。 乳児は9か月くらいからティースプーン1/3程度を目安にお召し上がりください。 ※一度に摂り過ぎるとお腹がゆるくなることがございます。少量からお試しいただき食べ過ぎにご注意ください。 ★保存期間は? 必ず日の当たらない涼しいところで保管してください。(賞味期間:常温で1年間) 開封後は冷蔵保存で8週間を目安にお召し上がりください。 ★上手な開け方は? 麻の実油のボトルは品質劣化を防ぐため、注ぎ口にピッタリとアルミの内ぶたがしてあります。麻の実油を注ぐ時の液だれを防ぐには、開封時に竹串や楊枝などで内ぶたの端に小さな穴をあけ、その穴を3~4ミリ程度に広げてお使いいただくようおすすめします。ボトルを軽く押して出る量の調節もしやすくなり、オイルが出過ぎるのを防ぐこともできますので、ぜひお試しください。